1台の風力発電機は
どれぐらいのサーバを
稼働出来るのだろうか?
数十基あればデータセンタに
使える。
この建物はデータセンタと思うが
たくさんのサーバを風力発電で
動作させるだろう。(きっと)
Macmini Serverを使って高密度実装して
ヒットシャッタを考察します。
コロケーションサービスとして 回線費用なども含むので
$35 は適正だと思われます。
ヒートシャッターを設定して省電力化を設計します。
こんな簡単なヒートシャッターでも大きな省電力化に
なります。
さらなる省電力化を考察します。
1台のMacmini Serverはどれだけの風量が
必要なんでしょうか?
15CFMの風を流せば冷却出来ます。
156台を1ラック両面実装すると
2,340CFM流せば156台を冷却出来ます。
もっと積めないかなぁ〜〜
(^0^)
Macmini Serverの上下でヒートシャッターすれば
240台を3,600CFM の風量を流せば冷却出来ます。
50cmクラスの大型軸流ファン1台(200W以下)で
240台を冷却できます。
3ラック720台構成でも たった600Wで冷却出来ます。
PUEは1.1以下となり 大幅な省電力化が実現出来ます。
4ブースで構成すれば2,880台 立派で飛び切り省電力な
Macmini Serverデータセンターを作れます。